病気に逃げる? それもアリ

「もしも聞いてくれる人がいたら こんな事を話したい」そんな事を書いていきます

お気に入りのAudibleだけど ちょっと困ること

               

昨日  Audible で聞いた『爆弾』のことを 書いたんだけど
『爆弾』はかなり ドラマチックで ラジオドラマを聞いてるって感じだったので  次は ちょっと 淡々と読んでくれるものが聞きたいな~ と思って探してみた

寺地はるなさんの作品は 心あたたまる、優しいイメージなので どんなナレーションでも静かに聞けるだろう
『水を縫う』寺地 はるな(著)に決めた
当たりだった 

[みお]ちゃんと[きよすみ]君が出てくるんだけど  私の頭の中では[ 美緒 ][ 清澄 ]となんとなく 当てはめて聞いていた
途中で 子供達にどういう思いを込めて名前をつけたか?というところがあり 
“お父さんの思い”を聞いたら
私が当てはめている漢字は 絶対違う な❕
調べてみたら[水青][清澄] 

Audible は この点が困る
固有名詞が 表記 通りに伝わってこないこと 
今回のように 内容に関わってくるとなると……

ちょっと聞き取れないと ずっと“ あってるのかな?” って気になりながら聞くことになる
昨日書いた『爆弾』の中に出てきた ルイケ刑事なんだけど
聞き慣れない姓だったので  はじめの頃 数回は くいけ? ういけ?
途中で「 ruikeるいけです 」 と自己紹介するところがあって やっとはっきり分かった
どんな字を書くのかと思って調べてみたら[類家]だった

こういうところが 聞く読書 の難しいところ

 

『爆弾』 呉 勝浩 (著)

               


この1ヶ月半ほど Audibleを聞きまくっていて かなりな数の作品を聞いた
その中で この1冊だけは  この感情を忘れないうちに書いておきたいと思って今日書いている

喪黒福造 としか思えない スズキタゴサク
饒舌なのに 緩慢。  圧倒的な悪。
命の価値基準、差別意識… という  深層心理に問いかけてきて 
彼の詭弁を聞いていたら 「一理あるかも」って 思ってしまう。
それに引きずられず  ここで 踏みとどまれるか……その鍵を握っているのは
刑事 ルイケ。

対 トドロキ刑事 の時は 一緒に イライラ その嫌悪感が どんどんMAXになっていったが ルイケに交代してからの  ルイケとタゴサクのやり取りが 本当に面白い
淡々と冷めていて  サイコパスっぽい ルイケ
タゴサクは 愚鈍を装いながらも のらりくらり と刑事たちに仕掛けてくる。 
垣間に見える小物感
“ 失うもののない人は 無敵だ ” と 恐怖を覚える

読後感? 聴後感は 決して 良くない
都市機能を麻痺させる程の 影響や  数百人という被害者が 出ているのに
被害者の視点 絶望感 が 見えてこない
被害者の 怒りや 苛立ちを タゴサクたち犯人に 向ける事が出来たら
もっと 感情を 振り切れるのになぁと 思った

これだけ 私の感情を見事にゆさぶってくれたのは Audibleのおかげだと思う
活字で読んでいたら 取調室の のらりくらり あたりで リタイヤしてたかも
一体 何人の人物を演じ分けてるの?   プロの方はすごいなぁ👏
聞いている間  タゴサクに イライラ  嫌悪感     楽しかった~

スズキタゴサク 🟰  喪黒福造 は もう 揺るがない。
映画化 する時は 絶対 喪黒福造 似の人で お願いします。

 

ブログの公開設定 あーやっちゃった ⤵

ずっと前からブログを公開した時に フォントや行間が 毎回 違っていて 気になっていた
心当たりは ちょっと ある

指があまりうまく動かないから キーボードは あまり長い時間 使いたくなくて だいたいは 音声入力でメモアプリに吹き込む
変換ミスなどを訂正して コピペで このブログに貼り付けている
プレーンテキストで貼り付けるんだけどうまくいかない

Google Keep が 一番使いやすいけど  ここから貼り付けると
 字はにじむし  文字間が ぎゅうぎゅう詰めになる
読みやすい物を探して 毎回違う メモアプリや ノートアプリで 試していたので 毎回 違っているんだと思う
なんで プレーンテキストで貼り付け…が うまくいかないの?

 

それと 文字を もう少し クッキリしたい
老眼なので👓
テキスト CSS に 設定しても 反映されない 
“ 反映されない場合は ” っていうのを参考にしてやってみてもうまくいかない 
セレクタだ classだ サッパリわからない

で、集中して 変更に取り組んでみようと思った
色々 触ってて  もし めちゃくちゃになったら すぐに元通りに直す自信がない!
というか 絶対無理なので  公開設定を “ 自分のみ”にしてから やってみることにした
少し 触ってたけど 難しすぎて 疲れて その時は あきらめた
その後 少し 体調を崩して  ブログ お休みしてた

 

今日 病院の 診察待ちの間  みなさんのブログを読んでいたら なんだかモヤモヤ
      ?   ?    ••••••    あれ?    ••••••     もしかして   ••••••

自分のブログを見てみた 
普通に表示されてる  ……     
けど ブログ名の下に     限定公開と!!! 

あーやっちゃった 
そうだった 

他の人から見たら どうなってるんだろう ⁈と思ったけど 見方がよくわからない
家に帰ってから いつもと違うブラウザから 見てみたら〔非公開に設定されています〕になっている

だよねー
あーやっちゃった 

私のブログ が非公開だろうと 何の影響もない!と 自分を励ましたけど
万が一 見に来てくれる人がいたとして
これじゃあ 拒絶しているみたいじゃん !!!    申し訳なくなった

今日 お薬を調整してもらったので もう少し体調が良くなったら 設定を初めから見直してみようと思う

               

 

ku-ta(夫)の 肝臓がん のことを書くにあたって

             

ku-ta(夫)の 肝臓がんのことについて書いてみたい 

現在 がんの治療を 一切 やめている

本人の 今の希望としては  痛みや 苦痛がでたら  痛みだけは 取り除いてほしいと 主治医に伝えている

かと言って まだまだ そんなに深刻ではない(はず)

治療を望めば 方法は 色々ある

けど 治療をしない事を選択した  

なぜか?  そこのところも 書いていければ と 思う

 

病歴が長いので 1回や 2回では 書ききれないし

記憶があやふやな期間もあるけど

できるだけ 時系列に沿って書いていきたい

 

普通の 肝臓がんの闘病とは 結構違うので ほとんど誰の参考にもならないと思う

一応 記録しておくという意味で書こうと思う

 

がんの事を書こうとすると どうしても アルコール性精神病のことを避けて書くのは無理なので 肝臓がんの記録 というよりは

ku-ta(夫)の 闘病記 ということに なりそう

 

日常の雑記や 読書レビュー の合間に 少しずつ 書きたいです

 

 

今月は 散財月

楽天のお買い物マラソンで買った 柿が届いた

               

ヤマト運輸の 若い可愛いお姉さんが
「 昨日 この辺に配達 来たんですけど うり坊が 4匹いて~~~」と
結構 興奮気味に ku-ta(夫)に話している
ku-ta(夫)は いつも 何を話しても 反応が薄い
お姉さんが 「すごいですねっ! びっくりした」って 声を弾ませてるんだから
ちょっとは テンション合わせてあげようよ
自分だって 昨日 1匹 見かけたでしょう⁈

それはそうと 4匹もいたのか
どうせなら 4匹見たかったな
だけど どうやら 治安的には ほっといてはいけない らしい
回覧板にも 見かけたら通報を!って書いてあるし 市役所の放送でも 呼びかけている

昨日のku-ta(夫)の運転免許 更新 なんだけど
私は車の中で待っていて1時間ちょっとぐらいでku-ta(夫)が戻ってきた
「 視力検査が 見えなくて 適当に答えていたら まぐれで少しは合ってたみたい。
一応合格だけど メガネ合わせてもらってくださいね と係の人に言われた」と言う


このまま 眼鏡屋さんに行こうってことになって 近くのメガネ屋さんに行った
検査では「 結構 見えてませんよ」 って言われて
運転免許 ギリギリの 0.7に合わせてもらうことにした

かなり目が悪くてメガネを外したら ほとんど 手探り状態 なので
レンズを薄くするとか
白内障 なので 紫外線 カットとか
歪みをなくする加工とか
色々 オプションをつけていたら 結構高くなった
私が 密かに考えていた 予算 の3倍ぐらいになった


でもメガネで ケチるわけにはいかない
事故を起こしたりしたら大変なので ここは 大盤振る舞いでオプションをつけた

なんとku-ta(夫)は 「出来上がったら 郵送してください」って言ってる
え~~~!!! 700円よ! 車で 20分よ!
一瞬 思ったけど まあいいか~ となった

今月は すでに ロボット掃除機や 他にも調子に乗って買ってしまったし
このメガネ 。
怖いくらいの出費😰

このタイミングで エコジョーズも壊れかけてる
「お湯を出してるとあったかくなったり冷たくなったりする 」とガス屋さんに言うと
「もう15年目ですからね~ 普通は10年位で 交換をおすすめしてます」
夏は乗り切ったけど 冬にお湯が出ないはありえない
相場はわからないけど 20万円は いるのかなぁ

柿が届いたって 喜んでる場合じゃ なかった

不思議なことに いっぱい買い物したら
もう今月は いいやー 使っちゃえって!!! っていう気分になって
スーパーに行っても どんどん欲しいものを カゴに入れてしまう
人間の思考回路って不思議だな
いや 私だけ?

結局は 運転が下手な説 と ウリ坊

ku-ta(夫) の運転免許更新について行った 

久しぶりに行ったので すごくびっくりしたんだけど  警察署の駐車場の1台1台のスペースがめちゃくちゃ 狭い    

 えっ ここに停めれるのっていうぐらいに感じたんだけど みんな普通に止めている 

 

タイミングよく 3台 続けて空いているとこがあったので もちろん そこの真ん中に停めた 

1台1台のスペースも だけど  通路? も狭い 

バックで 入れるために  グンと前進したいけど  前方に止めている 車にぶつかりそうで 2回くらい 切り返しが 必要 

 

うちのコンパクトカーですら 私にとったら めちゃくちゃ ギリギリなのに 

その後に来た 7人乗りミニバンの人が 何のためらいもなく 

すっときて すっとバックで  1回で綺麗に入れた 

さすが大きい 車に乗っている人は 運転が上手だなあと 2人で 感心していた  

でも やっぱり 大きい車は  本当に 枠 ギリギリで 前の方は 結構 はみ出している 

どう考えても 狭すぎるよ 

 

すごく古い 警察署で 耐震強度不足と老朽化のため    今の敷地に建て直すそうだ 

あの~ 田舎なんだから  もうちょっと 広い所に引っ越して 駐車場 広くしてくれませんか? 

そんなに簡単な話じゃないのかな? 

 

ku-ta(夫)が 降りる時  

隣の車に ぶつかるので  ドアを 控えめに開けて 身を細めて降りた 

風が強い時は  風に負けて 絶対 隣の車に ぶつかる!!! 

過去に 海風のせいで ひどい目にあったことをがあるので 

確信を持って 断言できる 

 

でも 今まで  警察署の駐車場の事で 不満を聞いたことがないので 

私たちが  とびきり 運転が下手だという 話ってことで。。。 

 

帰りに スーパーに 寄った 

1台のスペースが 広くて ほっとした 

 

家の30mほど手前で 我が家の入り口に 犬がいるのを発見 

「野良犬かな? 」 

近づくと 犬じゃない。イノシシの子どもだ 

顔の形が特徴的なので 少し遠目にもイノシシだと分かる 

縞模様のないウリ坊だ 

すごく ゆっくり近づくと トコトコ林の中に入っていった 

どんな動物も 子どもは かわいい 

                   


 

 

これって衝動買い?

しばらく前からロボット掃除機 ルンバの調子が悪くて とうとう1週間ぐらい前から赤ランプが点滅し始めた
バッテリー交換をしなさいということらしい

うちのルンバは ほぼ初期の 『ルンバ 530』 っていう古い機種
純正バッテリーは12,000円 だって❗ひぇ~🫨
15年以上前の 掃除機に 12,000円は無理 ‼
絶対 互換バッテリーだ。
互換バッテリーは3000円 弱ぐらいで あるのは あるんだけど…
回転ブラシもだいぶ ちびているし
ダストボックスも 接続部が 割れているし
センサーのところも なんか 銅板が サビサビで

新しいロボット掃除機が欲しいな~
調べるだけ 調べてみよう!

このルンバ を買った頃は ロボット掃除機 といったら ルンバ ぐらいしかなかったんだけど 今は いろんなメーカーのが すっごい いっぱいありすぎて 選べない
まずは どうしても欲しい機能で絞ろう

⟦ 自動ゴミ収集 と コンパクトサイズ ⟧
これで 候補が かなり減った

私は 吸引式だけのものが 欲しいんだけど
最近は吸引と床拭きが一緒になってるものが多くて 迷うなぁ

この間までは 水拭き後は モップを自分で取り外すとか
自動で洗ってくれても 汚水を捨てなくちゃ いけなかったのが
なんと 水道に直結して 洗って乾かすまで全部やってくれるんだって。
どんなスピードで 家電は進化してんの💫 すごいな~

でも私は できれば 吸引と水拭きは 別々がいい
一長一短で これ❗ってものに 出会えない

そのうち ブラックフライデーもあるし 年末年始の売り出しまで ゆっくり探そうかな〰

何気に 楽天市場のページへ。
あ~ 今 お買い物マラソン中なのか へぇ~
ロボット掃除機を検索してみた

さっきまで 第一候補だった 機種に 1万円の 割引クーポンがついてる!!!
一応 公式サイトや Amazonも 見てみると どっちも 定価。

もう 買うしかないよね🎉
最終日にギリギリ 飛び込みで買えた
届くのが楽しみ

ちなみに ルンバの互換バッテリーも買った
ついでに 大好きな 柿も 10kgほど 🥳

お買い物マラソンで 買えば買うほど 倍率が上がるというのに
つい つられてしまうよね
しっかり 楽天の 罠にはまってしまった🤭